院長が日々の雑感・つぶやきを投稿するブログです。
こんにちは、いっかくです 本日をもちまして、令和5年のいっかく皮膚科クリニックの診療は終了しました。 毎年のことですが、1年があっという間に過ぎ去っていきます。 昨年は新たにオープンする新館(アネックス …続きを読む
こんにちは、いっかくです 先週は第53回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会に参加しました。 皮膚科は守備範囲が広い診療科目ですが、その中のアレルギーに関する学会です。 そして本日は、乾癬の新規治療薬ソー …続きを読む
こんにちは、いっかくです 11月26日(日)は大阪の日本臨床皮膚科医会に参加してきました。 本日11月30日(木)は、掌蹠膿疱症の医療連携セミナー(Web開催)にディスカッサントとして参加させていただき …続きを読む
こんにちは、いっかくです 木曜日に引き続き、本日も乾癬の勉強会でした。 前回同様に、現地開催(Web配信なし)の会でしたので少し気持ちが楽でした。 Web配信ありの場合、聴講しておられる先生の顔が見えず …続きを読む
こんにちは、いっかくです 中等度から重症の乾癬患者さんに対する注射薬である生物学的製剤(通称バイオ)について、病院とクリニックで連携し、地域でどのように運用していくかについてはり姫皮膚科の先生とミーティ …続きを読む
こんにちは、いっかくです 10月28日(土)、10月29日(日)はオンラインで、日本皮膚科学会中部支部学術大会に参加しました。 土曜日は午後の少しの時間だけの参加でしたが。 なぜ学会に参加するのかという …続きを読む
こんにちは、いっかくです 少し前の話になりますが、 帯状疱疹の発症予防のため、 現在50歳以上の方にシングリックスが適用となっていますが、 「帯状疱疹に罹患するリスクが高いと考えられる18歳以上の者」 …続きを読む
こんにちは、いっかくです 当院が重視するのは、その人の「人となり」です。 謙虚に真面目に前向きに仕事に取り組んでくれる方を募集しています。 詳しくはスタッフ採用ページにすべて記載していますのでよくご覧の …続きを読む
こんにちは、いっかくです 10月8日(日)は朝から新幹線で東京出張でした。 まずは皮膚科光線療法推進の会に久しぶりに現地参加。 当院には多くの患者さんが光線療法で通院しておられますが、その光線療法に関す …続きを読む
こんにちは、いっかくです 本日はデュピクセントの勉強会があり、今回も現地参加しました。 アトピー性皮膚炎に続き、結節性痒疹に保険適応が追加されましたので、特効薬がなく、難治なかゆみに悩んでおられた患者さ …続きを読む
こんにちは、いっかくです 先週に引き続き、本日も乾癬の勉強会でした。 乾癬や褥瘡(創傷治癒)をご専門にされておられる札幌皮膚科クリニックの安部正敏先生が、北海道からわざわざ姫路までお越しになりご講演され …続きを読む
こんにちは、いっかくです 気がつけばブログを1ヵ月さぼってしまいました
今日は『乾癬診療Update Seminar』に現地参加しました。 いつもお世話になっている「はり姫」皮膚科の先 …続きを読む
こんにちは、いっかくです クリニックを前に進めるためにするべきことは山積みの状態ですが、皮膚科では患者さんが増加する季節でもあり、一日の業務が終わると疲労困憊の状態が続いています。 そんな中、新館の増築 …続きを読む
こんにちは、いっかくです 本日は、診療連携セミナーin姫路~皮膚と関節~に現地で参加させていただきました。 皮膚疾患は、湿疹・皮膚炎、感染症、腫瘍、膠原病など多岐にわたりますので、他科の先生と連携しなが …続きを読む
こんにちは、いっかくです 難治性のアトピー性皮膚炎に対する注射剤デュピクセントですが、7月に新たに『結節性痒疹』にも保険が適用されました。 結節性痒疹は、強いかゆみのある硬い盛り上がり(結節)が全身に生 …続きを読む
こんにちは、いっかくです 7月6日(木)、7月8日(土)に姫路市皮膚科のアトピー性皮膚炎、乾癬の勉強会で、パネラー、座長として参加させていただきました。 コロナの影響があり、ここ数年は会場で直接顔と顔を …続きを読む
こんにちは、いっかくです 5月に新館がオープンし、業務拡張のため、追加で看護師さんを募集します。 当院では看護師全員で、皮膚科診療、手術、光線療法、患者指導、美容施術などの業務を分担して行っています。 …続きを読む
こんにちは、いっかくです 以前のブログでも記載しましたが、ゴールデンウィーク明けから皮膚科が大変混雑しています。 さらに、5月1日の新館オープン以降、増床していますが美容皮膚科の施術枠もかなりパンパンに …続きを読む
こんにちは、いっかくです 以前から、ダイエット目的に糖尿病の治療薬(GLP-1受容体作動薬、GIP/GLP-1受容体作動薬)の不適切処方が問題視されていますが、今年の4月と6月に日本糖尿病学会、製薬会社 …続きを読む
こんにちは、いっかくです 6月3日(土)は休診にさせていただき、日本皮膚科学会総会に参加しました。 みなさんにご迷惑をおかけするため、土曜日を休診にすることを躊躇していました。 しかし、やはり医者は生涯 …続きを読む
こんにちは、いっかくです 毎年のことですが、5月のゴールデンウィーク明けから、患者さんの数が急増しています。 大変申し訳ございませんが、受診人数の制限をさせていただいています。 緊急性がある場合には、W …続きを読む
こんにちは、いっかくです 本日でいっかく皮膚科クリニックを開院して7周年になります。 この日を無事に迎えることができましたのも、 ひとえにみなさまのおかげと深く感謝しております。 今後も地域の皮膚科診療 …続きを読む
こんにちは、いっかくです ついに、脱毛サイトに新館の写真が掲載されました
ぜひご覧くださいね
◆脱毛サイトはこちら 5月からは新館で脱毛施術をします
…続きを読む
こんにちは、いっかくです 5月1日に、原発性腋窩多汗症(わき汗)に対するぬり薬『ラピフォートワイプ』の投薬期間制限が解除になります。現在よりも多めに処方することが可能になりました。 わき汗に対して、ボト …続きを読む
こんにちは、いっかくです 5月1日(月)にオープンする新館の準備のため、4月28日は臨時休診させていただきます。 先日、新館の写真撮影も終了し、現在オープンに向けて着々と準備を進めています。 大変ご迷惑 …続きを読む
こんにちは、いっかくです このようなことをブログに書くべきか悩んだのですが、新館のオープンを控え、今一度、周知しておきたいため書くことにしました。 当院は保険診療で解決できないシミや脱毛などの治療に対し …続きを読む
こんにちは、いっかくです ブログでのご報告が大変遅くなりましたが、 4月にVビームⅡを導入しました
ついに念願の「赤
」治療のレーザーです。 通常、美容医療においては、 …続きを読む
こんにちは、いっかくです サクラサク季節ですね
当院に通院中の中学生、高校生の受験生のみなさんが、 「合格しました!」 とわざわざ報告に来て下さいました
医師をしてい …続きを読む
こんにちは、いっかくです 最近、脱毛カウンセリングが急増しています。 夏に間に合わせるには今からの施術がぜひおすすめです。 まずはWeb、お電話からカウンセリングのご予約をお願いします。 当院では痛みの …続きを読む
こんにちは、いっかくです 休診日の本日、業者さんにピコシュアの点検をしてもらい、ピコシュアがリフレッシュしました! レーザー機器は本来の力を発揮するために、定期的な点検が欠かせません。 特にピコシュアは …続きを読む
こんにちは、いっかくです 今年のスギ花粉の飛ぶ量は、 前シーズンと比較して「やや多い」です。 例年と比較しても「やや多い」です。 お薬の処方はもちろん、スギ花粉を含めてアレルギー検査をご希望の方はご相談 …続きを読む
こんにちは、いっかくです 「なんか知らんけど顔がかゆい」 「一旦治ったけど、またかゆみが繰り返す」 などの症状はありませんか? 毛染めや化粧品などによって、いつのまにか「感作(かんさ:アレルギーが成立す …続きを読む
こんにちは、いっかくです 糖尿病、喫煙、高齢者、メタボなどの患者さんでは動脈硬化のリスクがあります。 閉塞性動脈硬化症(ASOあるいはPAD)では、足の血流が悪くなります。特に冬の時期は血行が悪くなるの …続きを読む
こんにちは、いっかくです クリニックから東へ徒歩1分の距離に新しい駐車場が完成しました
13台駐車することのできる当院専用の駐車場になります。 明日からご利用いただけます。 なお、1月 …続きを読む
こんにちは、いっかくです 昨日、今年第一回目のスタッフ全員でのミーティングを行いました。 各スタッフに今年の抱負を述べてもらい、新年の意気込みを語ってもらいました。 私からスタッフへは、今年のクリニック …続きを読む
明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
みなさま、年末年始はいかがお過ごしでしたしょうか
私は大部分の時間、自分の部 …続きを読む
★このホームページは当クリニックを受診される方が、参考のためにご覧いただくページです。医学は日々進歩しており、記載している内容が最新でない可能性もあります。同じ病名や症状でも、治療方法はお一人お一人異なりますので、自己判断されず必ず医師にご相談ください。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
【アクセス】
〒671-1156 姫路市広畑区小坂96-1
■お車ご来院の方
イオン姫路大津店から東へ直進750M
駐車場44台完備
■電車ご来院の方
JRはりま勝原駅(新快速も停車)から徒歩6分