
こんにちは、いっかくです🦄 当院では、スタッフが自主的に業務をしてくれるのですが、 スタッフの才能が豊かなことに驚いています🌹 看護業務や、事務・エステ業務といった、 各自の決められた業務はもちろんのこと、 当院にご来院の患者さんは気付かれていると思いますが、 クリニックとして、患者さんをお迎えするための色々な工夫をしています🌼 目に見える工夫だけでなく、目に見えない裏方の仕事も頑張ってくれています …続きを読む
こんばんは、いっかくです🌝 今日のハロウィン🎃は10月2回目の満月「ブルームーン」 ブルームーン 一月に二度ある満月をブルームーンといい、 数年に1度しか見ることができません(次回は2023年)。 46年ぶりの満月ハロウィン🌕 ↓先ほど撮影📷
こんにちは、いっかくです🦄 本日10月25日(日)は朝9時から夜11時までWebセミナーでパソコンとにらめっこしていました😅 皮膚科は守備範囲が広く、アトピー性皮膚炎、ニキビ、感染症、アレルギー、膠原病、ほくろなどのできもの、皮膚癌、シミなどの美容皮膚科など、色々ありますが、 学会(今年はWeb)で各専門家の先生方から、最前線の情報を常に勉強させていただいています😀 それをいかに患者さんに還元するか、日々、試 …続きを読む
こんにちは、いっかくです🦄 『鬼滅の刃』がすごい人気ですね。 映画館も座席の予約が取れないとか🎞🎥🎬 「きめつ」の響きから、 私なんかは「キテレツ(大百科)」を思い出してしまします。 全く違いますけど。。。😅 「ブタゴリラ🐷🦍」なんてあだ名、 今、テレビで放送できるのでしょうか? キテレツ大百科は、オープニング曲、エンディング曲も良かったですよね。 …続きを読む
こんにちは、いっかくです🦄 Webセミナーラッシュはまだ続いています🖥 会場に足を運ぶことなく、自宅や職場から聴講できるのは本当にありがたいのですが、 基本的に平日の夜に公開されるセミナーは、診察が終わっていないので聴講できません。残念😅 みなさんにお知らせがあります🤗 ついにクリニックのInstagramアカウントを公開しました🎊🎉 何より嬉しいのは、 私 …続きを読む
こんにちは、いっかくです🦄 今晩は本当に久しぶりに皮膚科の勉強会がありました。 会場参加とWebのハイブリッド形式でした。 みなさんお元気そうで何よりでした。 製鉄記念広畑病院皮膚科部長の藤原先生とも久しぶりにお会いし、 有益な情報を共有させていただきました。 患者さんにとって適した治療を提供できるように、 今後も連携を深めていくことができればと思います💫 最近学会づくしで、空き時間はWeb講演をずっと聴講しています。 …続きを読む
こんにちは、いっかくです🦄 医者として成長するためには、 先輩医師の真似をして・・・ということは以前のブログに書きました。 ある程度自分で診療スタンスが確立してくると、 学会、医学書籍、医学雑誌、論文などでさらに自分を高める努力をします。 医学は進歩しますので一生勉強です🖌 先日、私はある事柄を調べたくて、 ネット🖥、英語の医学論文📝、医学書籍📚などで調べ、 自分なりに、その事 …続きを読む
こんにちは、いっかくです🦄 コロナの影響で、毎年春に多く開催される学会がすべて延期され、 この9月が学会づくしの月になりました📝 今年の学会は、 会場に参加する方法とWebで参加する方法の ハイブリッド学会が多くを占めます💈 学会は土曜日から日曜日に開催されることが多く、 患者さんが多く来院される土曜日を学会参加にしてしまうと、 9月の4回ある土曜日のうち、 3回が学会のため休診になってしまいます。 そのため …続きを読む