About Us当院はこんなところです
Message
いっかく皮膚科クリニックでは、
連日、皮膚科、美容皮膚科ともに大変多くの患者様にご来院いただいております。
今後も最善の治療を提供できるよう、ますます皮膚科・美容皮膚科の診療を充実させていきます。
そのために、あなたの力をぜひ私たちに貸して下さい!
皮膚科は「目で見てわかる診療科」です。
皮膚症状が良くなっていくことを、患者さんと一緒に確認することができ、
「全員で喜びを分かち合うことができる診療科」です。
採用にあたり当院が重視するのは、なんといっても「人となり」です。経験がない方でも大歓迎です。
小さなお子さまからご年配の方まで、患者様の立場に立ち、
心のこもった温かい診療ができるクリニックを目指しています。
チームワークを大切にし、素直な心、謙虚な態度、感謝の気持ちを忘れず、笑顔であいさつができる方、
誠実で患者様への思いやりのある方を募集しています。
働き方に対する
3つの方針
Policy 1
患者さん、スタッフ、クリニック、三者すべてにとってより良い環境にするために、現場のスタッフの意見を直接クリニックに反映しています。大きな組織の一員ではなく、少数精鋭のスタッフの一人として「自分が必要とされている」という、やりがいを感じることができます。
Policy 2
ネットやSNSでは得られない専門的な知識を毎日発信し、スタッフにはシャワーのように情報を浴びてもらっています。スタッフ全員で患者さんをサポートするために、皮膚科専門クリニックのスタッフとして必要な能力を身につけてもらいます。定期的な勉強会やミーティングで知識の共有もしています。
Policy 3
クリニックの方向性は院長である私が船長となってスタッフに指し示しますが、クリニック(船)が前に進む原動力となるのは一人一人のスタッフの力です。スタッフ同士がお互いを支え合って短所を補い、お互いを尊敬し合って長所を伸ばし、優秀な人材(人財)に成長することができます。
当院の方針に共感し
「よし頑張ろう!」
と思われる方は
ぜひご応募ください!
スタッフ15人に
聞きました!
勉強熱心でどんな皮膚病変にも対応できるよう常に最先端の治療を取り入れられており知識が豊富です。医療だけでなく、科学や歴史、社会情勢についてなど様々な物事について詳しく、色々なアイデアや閃きをお持ちです。学会、セミナーなどで得た知識をスタッフにも共有してくださいます。
仕事に一途で休みの日も勉強会や講演会に積極的に参加し、あらゆる面で新しいことにチャレンジしてクリニックの発展に尽力されています。
患者さんの言葉一つを真剣に聞き、一人一人に対して温かな対応をされるので、患者さんからも人気があります。患者さんのためを考えて厳しく指導される時もありますが、スタッフの意見も柔軟に取り入れ、風通しのよい職場環境を作ってくださってます。また、スタッフのことも親身に考えてくださり、家庭のこと、子どものこと、体調のことなども気にかけてくださります。
ちなみに、劇団四季の鑑賞会、食事会、忘年会など楽しい行事も計画してくださります。スタッフへのお祝いプレゼントは「センスがいい」と評判です。意外な一面で”ちいかわ”が大好きです♪
Clinic
Information
いっかく皮膚科クリニックでは、患者さんに安心してご相談いただける「信頼できるかかりつけのクリニック」を目指しています。
これまで基幹病院に勤務してきた院長の経験を生かし、当院ではクリニックの枠を超えた、大きな病院にも遜色のない診療体制を整え、現在では連日1日200~300名の患者さんの診察を行っております。
さらに当院では、開院当初より美容皮膚科部門を設け、美容皮膚科の診療にも力を入れております。美容施術の実績は2016年5月~2024年12月で延べ3万件以上に上ります。皮膚科診療部門とは別に専用の待合室を用意し、医療機関でのみ使用可能なレーザー治療機器、医療レーザー脱毛、クリニック専用化粧品の取り扱いなど、患者さんの幅広いニーズにこたえられる美容診療体制も整えています。
当院の診療方針
方針1
クリニックという最前線で、可能な限り最新で最善の診療をする。
方針2
クリニックで対応が難しい症状や検査が必要な場合は速やかに病院にご紹介する。
無理に患者さんを抱え込まない。その判断を速やかに行う。
方針3
クリニックと病院との連携を通じて、
患者さんに最大の利益をもらたすことができるように、
スタッフ一丸となって診療に取り組む。
これらを心がけ
診療にあたっております
団結力の強さ
スタッフ同士の連携の良さが強みです。
年齢を問わず、スタッフ全員の仲が良いので、どんな意見も遠慮なく話し合えるクリニックです。一致団結したときのスタッフのパワーは、どこのクリニックにも負けない自信があります。
患者さんへの思いやり
皮膚科や美容皮膚科に初めて来られる方や、レーザー脱毛を希望される若い方から美しく年を取りたいシニアの方まで、幅広い年齢層の患者さんが来院されます。みなさんに「いっかく皮膚科を選んでよかった」と満足して帰っていただけるように、丁寧な説明や施術を心がけています。
勉強熱心
月1回のミーティングでは、スタッフ全員で業務の改善について議論しています。さらに勉強会では担当スタッフが発表し、より詳しく院長が解説して情報を共有しています。皮膚疾患、お薬、美容施術、コスメ、接遇についてなど、皮膚科・美容皮膚科の診療に役立てる知識を常に深めています。
リフレッシュ
年に1~2度、スタッフ全員で観劇会に出掛けます。お昼はホテルのビュッフェなどでおいしい昼食をいただきます。忘年会は、毎年恒例の豪華プレゼントの当たるビンゴ大会や院長オリジナルクイズ大会で盛り上がります。商品をゲットできるかどうか、毎年、スタッフ全員が楽しみにしています。
常に向上心
どうすればもっとより良い医療を患者さんに提供できるのか、皮膚科・美容皮膚科の改善点などを普段から話し合っています。良いアイデアはすぐに採用され、より良いクリニックにするために、スタッフ一人一人の意見が大切にされ、現場に生かされます。
Clinic Gallery
新館増築!
駐車場拡充!
当院はスタッフと患者さんの目線から一から建築設計をおこなっています。
患者さんにとってもスタッフにとっても、安心して落ち着く、清潔感のある医院です。
居心地の良いきれいな皮膚科クリニックで一緒に勤務してみませんか?
写真をクリックして拡大できます 写真をタップして拡大できます
数字で見る!
開院当初より美容皮膚科にも力を入れており、導入している美容マシンはすこしづつ増えていき現在全16台。その内6台は医療脱毛機(大手3社の最上位モデル)です。分院展開をしていないクリニックの中では、全国トップクラスの美容医療体制を整えております。
美容皮膚科や美容医療に興味のある方は、皮膚科も美容皮膚科も本気で取り組んでいる当院で一緒に働いてみませんか?
院内にはいたるところにリスの置物や掲示物があります。一つの物事について繰り返しトライするリスの習性が当院の考え方に重なり、当院ではたくさんのリスキャラクターが生まれています。患者さんにお渡しする資料や院内掲示物を、かわいく面白くしてくれるリスは立派なスタッフの一員です。ホームページのいたるところにもいますので是非探してみてください。
ちなみに、ホームページのリスはスタッフが各々自作したオリジナリティあふれるキャラクター達です。あなたが描いてみたリスが新たに仲間入りするかも。ここでクイズ!「Q.本ページにリスイラストは合計何匹いるでしょうか?」答えは面接でお伝えします。
当院では日本皮膚科学会のガイドラインに準じて、アトピー性皮膚炎の治療に力を入れています。ぬり薬、光線療法、注射薬(生物学的製剤)、内服JAK阻害薬など様々治療方法に対応し、医学の進歩に合わせアップデートも欠かしません。
根治が困難な病気ですが、患者さんのお肌がいい状態をキープできるよう、患者さんの病気だけに目を向けるのではなく生活背景まで考慮した診療を心掛けております。
また、当院にはアトピー性皮膚炎をお持ちの方でも、治療しながら脱毛する「アトピー脱毛」を受けられる患者さんも多いです。美容皮膚科専門のクリニックとは違う皮膚科らしい美容治療も当院の特徴です。
お子様も多くご来院いただいている当院では、毎月絵本の追加と入れ替えを行っております。待合室には70冊の絵本があり、バックヤードのストックは344冊に上ります。定期的に来院するお子さんが飽きないように、毎月新しい絵本を購入しています。絵本をはじめ院内の書籍は院長やスタッフがチョイスしており本好きのスタッフが多いです。
Instagramで「今月の絵本紹介」も投稿しておりますので、ぜひ当院の公式アカウントも覗いてみてください。
女性の多い職場なので、結婚や出産、子育てなど女性ならではのライフイベントにも柔軟に対応できる職場環境を整えております。育休・産休の取得はもちろんのこと、お子さんの発熱などの急な用事や学校行事などでのお休みなど、困った時はお互い様なので、随時調整しております。
将来的に長く働きたい方、結婚を機に引っ越しされた方、子育てで一旦休職してブランクがある方も大歓迎です。ご応募お待ちしております。
定期的に勉強会やミーティングを行い、皮膚疾患や美容診療などについて、自分のためにも患者さんのためにもなる知識をスタッフ全員で共有していきます。勉強会資料はスタッフ自作なので、スタッフによるスタッフのための内容になっています。
現在当院に勤務しているスタッフのほとんどは元々皮膚科未経験あるいは医療事務未経験です。教育カリキュラムのもと先輩スタッフがしっかり指導・フォローしますので、「ここで成長しよう!」という前向きな気持ちで、新しい1歩を踏み出してみませんか?
その他にはこんな数字も
1年間のニキビ患者数
延べ4,000人
1年間の水虫検査数
1,500回
美容施術件数
3万件
スタッフルームに
ある本775冊
ミーティング回数
大小合わせて年間
240回
スタッフ
ミーティング資料
1,500枚
スタッフ
研究発表資料
353枚
新人スタッフの
研修資料
192枚
院長からスタッフ
への連絡事項の数
年間1,519回
スタッフの
平均年齢35.9歳
スタッフの
平均身長159cm
スタッフ
平均通勤距離5.6km
ペットを飼っている
スタッフ4人
スタッフの1日歩数
平均2,817歩
院長の身長は
リス14匹分
1日に洗濯する回数
平日3回 土曜日4回
1番重い
レーザー機器
180kg
クリニックに
植えてある
オリーブの木3本
1つでも気になる数字があったなら
ぜひ面接で聞いてみてください!
あなたのご応募お待ちしております
ご質問・お問い合わせはお気軽に
tel 079-239-7716診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
8:45-12:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● |
14:15-17:45 | ● | ● | ● | / | ● | ▲ |
【休診日】木曜・日祝日 ▲=13:00-15:00 |
---|
アクセス
最寄駅:JRはりま勝原駅から徒歩6分
お車:イオン姫路大津店から東へ直進750m
【駐車場47台完備】
©Ikkaku Skin Clinic